自分のブログを広告によって収益化するということについては、色々な方法があります。
しかし、ワードプレスは避けて通らない方がよいと感じます。
今日は簡単にワードプレスとは何か?ということを分かりやすく解説してみます。
ワードプレスとは何なのか?
ワードプレス(WordPress)とはコンテンツ管理システム(CMS)と呼ばれるシステムのことです。
簡単に言えばインターネット上の住所であるドメインを取得し、インターネット上の土地であるサーバーを借りてから、ブログやHPなどのWebサイトを構築するのに必要なシステムです。
以前に無料ブログと有料ブログの違いについて、簡単に解説しました。
例えばAmebaなどの無料ブログは、アカウント登録をしたら、そのまますぐにブログを書くことが出来ます。
しかし、有料ブログと言われる自前でドメインやサーバーを借りたとしても、ブログをすぐに書ける環境は整っていないのです。
その環境を作る為にワードプレスが必要ということです。
ワードプレスについて
ワードプレスはオープンソースと言われる仕様でシステムが組まれています。
ソースコードを商用、非商用の目的を問わず利用、修正、頒布することを許し、それを利用する個人や団体の努力や利益を遮ることがないソフトウェア開発の手法を意味する。
引用:Wikipediaより
現在、Googleが検索サービスにおいては事実上、制覇したといってもいいわけでしょう。
Webサイトにおいてワードプレスを選択するということはSEO上、良いとGoogleの検索エンジンを開発している責任者が公言しているわけです。
WordPress is a great choice WordPress automatically solves a ton of SEO issues.
WordPress takes care of 80-90% of(the mechanics of)Search Engine Optimization (SEO)
ワードプレスを選ぶことは、素晴らしい。
ワードプレスは自動的にSEOの問題の80~90%を解決するからです。引用:WordCamp San Francisco 2009 Matt Cutts →Video(3:11~)
SEOというのは検索エンジン最適化という意味で、検索結果でWebサイトが目立つようにする為の方法全般を指す用語です。
要するに自分だけのWebサイトを立ち上げるにあたり、ワードプレスを扱うことにおいて、デメリットはないと言ってもいいということです。
[sp]
[ad#co-1]
[/sp]
ワードプレスを使わないで収益化する方法はあるのか?
結論からいって、あります。
答えを言ってしまうと、GoogleBloggerに登録して、そのシステムの中でGoogleアドセンスを取得。
ユーザーに喜ばれるコンテンツを作り、ブログを育てて広告収入を得る。
言葉にするとこれだけでいけます。
あまりおススメは出来ませんが、どうしても無料に拘るというのならば、この方法もありと言えます。
何故、おススメは出来ないのかと言うのと、Googleアドセンスについては、いずれまたの機会に。
ちなみについでに言うと、YouTubeの自前のチャンネルを育てて、やはりGoogleアドセンスを使って収益化するという方法もあります。
ですが、これはブログなどのWebサイトを使っての収益化というテーマからは逸れるので触れません。
ワードプレスを構築するにあたって
無料に拘らずに自分だけのWebスペースを作りたいという方は、若干、コストがかかります。
ワードプレスそのものを利用するのは、お金は一切かかりません。
ですが、インターネット上の住所であるドメインの取得と、インターネット上の土地といっていいレンタルサーバーを借りるということではお金がかかります。
次回はその二つの項目について、綴ってみます。
最後まで読んでくださって
ありがとうございます。
感謝しております。
Everything is going well!!
全てはうまく行きます。
それでは、またね^^