『煙管(キセル)』って『えんかん-Enkan-』って呼んだ方がカッコ良くね?
って、勝手に思っている私ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?
今日は一つの趣味というか娯楽に関するお話。
2015年3月10日から遊んでいるソシャゲがあったりします。
過去記事にもそれとなく書いているし、This site…のプロフィールページにも書いてあることですが、【幻獣契約クリプトラクト】というゲームです。
同年夏にはゲームなどの娯楽を捨てて、副業に専念しだしたんで、ゲームは全くやらなくなっていました。
ですが、2018年11月4日に【幻獣契約クリプトラクト】に復帰して、今に至りますよ。
とにかくメッチャ面白いと感じていますね。
カテゴリ的にはRPGになるわけですが、ドラクエとかFF、リネージュの様にフィールドマップを操作して移動するという手間は無い。
RPGと言えば楽しさの肝は、戦闘にあると思っているのですが、それを追求しているゲームっていってもいいかな?
ユニットと呼ばれる登場キャラクターを育てて、それらを組み合わせて戦闘(クエストという)をクリアしていき、敵で登場するユニットをも自分で使えるようにするという具合。
もちろんソシャゲであるから、強いユニットというのはガチャを引いてGETするということもセオリー。
ちなみにガチャを引くためには、ゲーム内のアイテム・オーブというものを消費して引くわけですが、このオーブがアイテム課金の代物というわけですよ。
実際には全くお金をかけなくても、ゲーム内にあるクエストと言われる課題などをこなせば、少量ながら支給されるものなので、無課金でも充分遊べる仕様になっている。
私は月に数千円~数万円課金したりしますけどね。
あくまで無課金でもこんなに楽しませてくれるなら・・・って感じで、お布施のつもりで投げ銭しているって感じです。
とは言っても、休止期間含めても、この4年間で課金した金額は総額8万円くらいですけどね(笑)
このゲームはとにかく楽に遊べる仕様で、従来のRPGにありがちな膨大な時間を消費しないと、操るキャラを強く出来ないといったことが希薄。
それに今は設定していれば、自動でクエストをこなすといった機能も備わり、更に遊ぶのに楽になった。
まあ、基本的にソロゲーだから、MMORPGの様に誰かと供に意志の疎通をしながら、共通の目的を達成していくという醍醐味はありません。
だけど、充分、達成感と自己達成感を満たせる仕上がりになっているゲームです。
そんな【幻獣契約クリプトラクト】が、既に生活の一部になっている感じはしていますけどね (^_^;)
別に今回は宣伝とかではなく、あくまでそんなゲームを私はやっているって近況を吐露したということです。
なので、基本的に今後は何の前置きも無く、幻獣契約クリプトラクトに関わる記事も書いていくと思います。
・・・・・
冒頭で『煙管』について軽く触れました。
この一年で生活習慣で変わったことの一つに、『シャグ』を購入して、『煙管』で喫煙している時が多くなったこと。
煙管で喫煙した感じ、まずタバコ代が滅茶苦茶、減ったってこと。
それ以上に濃厚な煙の味を味わえるので、愛煙家の私としてはすごく良い気分になれる。
ちなみに何故、煙管でタバコを吸おうと思ったのかと言えば・・・
前述した【幻獣契約クリプトラクト】の登場ユニットで好きなキャラクターが煙管を嗜んでいるからです(`▽´;)
元から煙管でタバコを楽しみたいという気持ちはあったですけどね・・・。
と、今日は自分の好きなゲームのことと、ゲーム内の影響で喫煙道具が増えたというお話でした。