最近、妙にテンションが下がっている『けーご』です。
んまあ、その原因はたった一つのことだけなんですが、今はどうにもならんので。
元々は自分が悪いんですけどね(;^ω^)
と、まあ、今日はちとSNSで見たツイートから派生した記事を書こうと思います。
んとね、Twitter上でのこと。
私と全く関係のないところのコミュニティの話。
あるFFの人がコミュニティ画像を晒していた。
その人のコミュニティに新しく参加してきた人が挨拶しているチャットなんだけどね。
FFの人が、新しく参加した人の挨拶の仕方が気に入らないからクレームしようかな?という愚痴ツイートだったのだ。
私が見るにそんなに感じ悪くは無いんだけど、それって人それぞれの主観だから多くを語ることは無い。
挨拶も軽く会釈するだけの人もいるし、『ちーっす!』って軽い人もいるしなぁ。
特に娯楽の中での集まりならば・・・
『はじめまして! 本日から参加させてもらう〇〇と申します! まだ若輩ですが、先輩たちに貢献出来るように頑張りますので、よろしくお願い致します!』
と、堅く前のめりなことを言われたら、逆にコチラが恐縮してしまう。
何はともあれ、そんなツイートを見てふと思い出したことがあった。
以前は私も初めが肝心とばかりに挨拶には拘っていた気がする。
うーん・・・うちの死んだ母親が凄くそういうことにウルサイ人だったからねぇ~。
だけど、ある経験から、あまり気にしなくなったのだ。
かなり前に勤めていた職場での話にまで遡る。
私の後輩二人の話。
一人は無口で挨拶もあまりしないニヒルな男。
でも、しっかり仕事は真面目にするし、絶対に舐められない様に気概を持っている男だった。
もう一人は女性。
歳上だったけど、一応、後輩にあたる人だった。
この女性はちゃんと相手の目をみて会話をし、すごく愛想が良くて挨拶もキチンと相手に届くようにハッキリと言える人。
話好きでとにかく乗ったらマシンガンの様に喋りまくる人だった。
まあ、その人の容姿とかを除けば、明らかに後者の女性の方が器用だし、色んな人間からは好かれるだろう。
実際に色んな部署の人間と積極的に打ち解けていたと思われる。
だが、この女性、
メッチャ!!!!!!!嫌なヤツ!!!!
だった。
私が基本的に何かされたわけではないし、むしろその女性から好かれていたのだが、私はマジで嫌だった。
お喋り大好きで仕事しない、彼氏いるにも関わらずに色んな男にアプローチをかける。
同僚の若い女のコには、すぐにマウントとりたがり、男にモテる子がいたなら嫉妬して色んなことを吹いて回る。
自己主張が強い割には言ってることが支離滅裂、更には新人をよく思わないで、何かにつけてイジメようとする。
ちょっと会話したくらいで同調したと思い込み、やはり他の人に吹いてまわる(@_@)
挨拶とか初対面の人との向き合い方は、ハッキリ言ってこの人、パーフェクトに近いと思うんだけど、後が全部、ハッキリ言ってクソだった。
まあ、比べるのは嫌いだが、こうした経験から、私の中である常識が崩れたのだ。
『はじめが肝心。』『挨拶は最重要』という常識がね。
いやさ・・・挨拶出来ないよりかは出来た方がいいに決まっているし、それは自分を大事にする行為の一つだ。
だけど、それは当たり前の話であって、それが出来るからといって、その人の根っこの部分までは分からない。
でも世の中には引っ込み思案だったり、極度のシャイだったりで、うまく挨拶出来ない人だっているんだよね。
特に仕事じゃない娯楽の世界なら、尚更、そういうのって顕著に現れるもんだよ。
そんなことを人様のツイートを拝見して思ったことだなぁ・・・。
まあ、挨拶もロクに出来ないで、内面もアンポンタンも居るっちゃいるけどな(笑)
んまあ、人間関係というやつは難しいというか、織り成す人々の主観が強く現れるから、答えなんかないのかも知れない。
社会に出て蒼い頃からも含めて、もう20年経つけど、ぶっちゃけて無愛想でシャイな人間ほど、真面目でしっかりと仕事をする人が多かったかな?
で、組織のガンとなるヤツってのは、口達者な奴だったり、とにかく喋り好きで寂しがり屋?が多かった。
当然、こういうヤツは挨拶はまともに出来る。
私の考えが正しいとは言えないし、前述した様に答えはないもの。
だけど、所詮は挨拶とかは『枝葉』の部分でしかないと思ってますよ。
何に重点を置くかによるけど、やっぱり『結果』出すことでしょ?
その『結果』って枝葉を整えて綺麗にしているだけでは絶対に出せないのよね。
『根』がしっかりしていないとさ。
特定の職業を除いては。
と、まあ、今日はそんなことをお題に書いてみました。
・・・・・・
まあ、冒頭のFFのツイート主は、どうやら教師らしいから、余計にそういうのに拘る人なのかも知れないけどね。
じゃあ、君はしっかりと挨拶が出来る人なんだろうか?
うーん・・・過去ツイート見る限り、やたらと愚痴が多いのだが、ストレス溜め込みやすい人なのかも知れない。
それはそれで、自分自身の価値観が自分を追い込んでいるという気がしないでもないが、それは別の話。