もうすぐ一般社会人となって丸半年になる『けーご』ですが、おはようございます。
肌寒くて起きてしまって、珍しい早朝のブログ更新ですが、適当に行ってみましょうか。
最も意識を向けているところ
基本的には多くの時間を会社に突っ込んでいる私ですが、最も意識を向けているところは別の世界。
だからといって、仕事は断じて疎かにはしていません。
仕事を疎かにするということは、自分自身を大事にしていない証拠ですからね。
しかし、現在、意識を向けているところはやっぱり相場ですかね。
結構、『待ち』『観察』が多いわけですが、軽く早朝に出陣させてみました。
チャートを見るに、がっつりと下がる可能性もあるわけですが、いつでも退却できるように意識を向けながら、他人の兵隊を分捕りに行こうかと(笑)
ちなみに私は資金は兵隊であると考えています。
まあ、これ系の話は、いずれゆっくりとじっくりと書いてみようかな?
私がおそらく一生、やり続けることなので、あまり公開はしたくないところですが・・・。
日々、習慣になっていること
沢山あるけど、勤めに出るようになってからは、ほぼ毎日、洗濯していたりします。
最近、約5年使い続けている洗濯機のメンテナンス(カビ取りや部品交換など)をしたばかりで、使っている洗剤や柔軟剤も変えてみたり。
毎日、洗濯してるが、洗剤と柔軟剤を変えてみることに。
安いがメッチャ香りがいいわぁ。 pic.twitter.com/AIEaK2t24r— けーご (@KeigoHoriguchi) October 2, 2020
昔は洗濯はダルすぎて、溜めに溜めてからしか出来なかったんですけどねぇ・・・。
今は日々の生活の中での些細なカタルシスを感じる行為だったりします。
最近だとあとはかなり昔にやっていたネトゲの北米版を遊んでいたり、やはりチャートを見ていたりしてることかな?
加えて、不必要なあらゆるモノは捨てるようにしていること。
自分の周りにある全てのリソースや空間は有限なものであると感じているので。
世俗的なことには一切、興味がない
何故ならば、自分の目的には一切、関係がないことであるし、意味がないと感じているからです。
テレビなども見ないし、軽くヤフーニュースを見るくらいで、どうでもいいって感じに思っています。
人間関係も自分の中ではキッチリと数少ない人間で固まっているし、それらの人間たちも世俗的なことにはあまり興味のない人たちなので。
まあ、93%の羊さんたちには、それらの方たちも変人なのかも知れませんが、その方がいい。
実際に本当に自分にとって必要なモノしか受け入れないようにしていますね。
最も多くの他人と遭遇する『会社』においても、基本的には自分は『幽霊』の様に思っていて、淡々と仕事だけをこなすというスタンスでもあるので。
その方が私らしいし、多くのくだらないことを背負い込んで、あらゆるリソースを無駄にしたくないので。
ですが、会社と仕事内容には本当に感謝しているし、日々、充実感を味わえているのは否定の余地はありませんけどね。
日々、1㎜でもいいから
毎日、1㎜でもいいから成長することを意識していたりします。
これは『複利』という概念にも通じているわけですが、この話はいずれまた改めて記事にするとして、非常に大事なことであると思っています。
日々の生活にこれを取り入れるには、絶対に一つでも普段とは違うことをするということを念頭において、実際に行動することかな?
私の考えでは『現状維持』というのは、この情報伝達が早く、あらゆる業界の進歩が速い現代では非常に難しい行動概念と思っています。
よって実際には『進化』と『退化』しかないと思っていたりします。
なので、単なる情報収集にしても、世俗的なことではなく、もっと違う分野を頭に入れていたりするし、あまりパターン化させないようにしているかな?
決してこれは余計なことをするという意味ではないのですが。
と、いうわけでそろそろ出社の準備をします。
いってきます(^盆^)ノシ